こんにちは!
昨日の和歌山のライブ最高でした。
セトリも最高でしたし、 MCも最高に良かったです。
TAKUYAさんのブログにも書いていましたが、誠果さんの親知らずの話も面白かったです笑
さて、今日はTAKUYAさんの毎日のランニングについて書いていきたいと思います。
10km走る理由
もう5年くらい、毎日欠かさず10kmを走り続けているTAKUYAさんなのですが、 そもそも何で、毎日走っているのでしょうか。
実は、ランニングはデビュー前からしていたそうで、自分のパフォーマンスを上げるため、自分を少しでも成長させるためにはどうしたらいいかと考えた末に、走ることが良いと思ったらしいです。
デビューしてから7年くらいは、「結果を出さないといけない」とか「多くのひとに聴いてもらいたい」っていうのが頭にあったが、 やっぱり根本的なライブのパフォーマンスを上げることが大事だなって、思ったらしく、5年ほど前から毎日走るのを始めたそうです。
また、UVERworldに対してのやる気をメンバーに伝えたいと思った時に、一番わかりやすいのが走ることだと思ったそうです。
PRAYING RUN
TAKUYAさんの吐息や走ることに対する思いが入った楽曲「PRAYING RUN」なのですが、 一体どのような思いが込められた曲なのでしょう。
「どうか俺達から 大切な人達が離れて 行きませんように ただ祈るためだけに走る」
いつもPRAYING RUNを歌う前に言う台詞ですね。
歌詞には走ることに対する思いについて書かれています。
「走り続けようとする僕に誰かが言った あなたは強い人 怖いものはもうないでしょ そんなわけない 違うよ 僕は止まるのが本当は怖くて 何もかもが一緒に止まってしまいそうで まだ終わらないでくれって祈るように走って いつか起きる奇跡を信じて」
あんなに熱いMCやパフォーマンスをするTAKUYAさんですが、 この方にも歌詞を見る限り怖いものがあるんですね。
自分の努力(走ること)で、奇跡を起こそうとする姿勢が本当に格好良いです。
TAKUYAさんを見ていると、本当に努力をしたものは夢が叶うと勇気付けられますね。
TAKUYA∞がマラソン中に聴いている音楽をとは??

よくマラソンに参加するTAKUYAさんですが、TAKUYAさんはマラソンを走る時、20kmを過ぎるまで音楽を聞かないんだとか。
初めの10kmは耳栓をして、自分の呼吸を聴いて、次の10kmは周りの声援を楽しんでいるんだそうです。
20km以降から、やっと音楽を聴くんだそうです。
走っている時は、以下の曲を聴いているそうです。
コメントを残す